ECSとEKSの違いは?現役エンジニアがわかりやすく解説【AWS】

  • URLをコピーしました!

AWS認定試験でよく問題に出るECSとEKS。この2つの違いをご存知でしょうか。
2つの機能を理解することで、AWSを用いて開発するときやAWS認定試験の問題に出題されたきなど、効率的に判断することができます。

ECSEKSの違いって何だろう??

結論、「ECS」はAWS が開発したコンテナ管理サービス で、「EKS」はKubernetes のマネージドサービス です。

目次

ECSとEKSの違い

「ECS」と「EKS」の主な違いは、「ECS」はAWS が開発したコンテナ管理サービス で、「EKS」はKubernetes のマネージドサービス です。

詳しい違いについては、それぞれのサービスをしっかりと理解していきましょう。

ECSとは

ECS(Elastic Container Service)とは、Dockerコンテナをサポートする拡張性とパフォーマンスに優れたコンテナオーケストレーションサービスです。

Dockerとは?

コンテナという方式で仮想化サーバーを構成するアプリケーション開発用のプラットフォームです。

OSレベルの仮想化を実施するコンテナ仮想化を実施し、環境自体をアプリケーションと同じようにコードとして管理することが可能です。

また、仮想化技術にはハイパーバイザー型とコンテナ型が存在しており、Dockerはコンテナ型の仮想化技術を用いています。

ハイパーバイザー型の仮想化では仮想マシンごとに1つのゲストOSをインストールしていますが、Dockerではハイパーバイザー型と違いゲストOSを必要としません。

EKSとは

EKS(Elastic Kubernetes Service)とは、コンテナ化されたアプリケーションのデプロイ、管理、スケールをオープンソースのKubernetesを使って実行するサービスです。

Kubernetesとは?

コンテナの運用管理と自動化を目的に設計されたオープンソースのシステムです。

複数ホストでコンテナを運用する場合に、1台の実行環境のように扱うことが出来ます。

まとめ

「ECS」AWS が開発したコンテナ管理サービス で、「EKS」Kubernetes のマネージドサービス 

本記事では、ECSとEKSの違いについてまとめました。
いざAWS認定試験で出題されて困る方も多いかと思います。

その時はコンテナオーケストレーションのソフトウェアが、Kubernetes (K8s) か AWS オリジナルかというような判断で問題ないでしょう。

ゆきまる

拝見いただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次